コラム

40代主婦、DSDSで携帯電話料金を削減してみた

40代主婦、DSDSで携帯電話料金を削減してみた
事務所のあきです。
3年半以上使った私のスマホ、使いやすく気に入っていたのですが、昨年発火事故のあったメーカーだし、そろそろ買い替えの時期でもあります。
 
契約更新の時期が近づいてきた事もあり、うまく行かなければそのまま契約更新するか、格安スマホ会社に乗り換えるか考えようと、たまたま雑誌で見たDSDS(デュアルシムデュアルスタンバイ)の方法で、通信費削減にチャレンジしてみました。

 
1台の端末にSIMカードを2枚入れて、通話用とデータ用で分けています。
通話用を契約変更し、データ用には新規契約しました。
 

※変更後の現在の契約内容※
<SIM1>…docomoの通話 プラスSPモード
<SIM2>…データ通信専用(SMSなし)

 
1 家族との無料電話はそのまま
→家族や実家と頻繁に通話するのでそのまま残したい
2 キャリアメールを当面残したい
→学校などの連絡に登録しているので変更が面倒
 
この2つを維持して料金を安くする事が条件で、接続スピードや最安も求めていません。
これが一番よいやり方なのか分かりませんし、他の会社の組み合わせで可能なのかもしれません。
ただ、40代主婦の私でも、雑誌やネットで調べながら準備と設定含め1週間ほどで移行できました。
1台の利用で月約4,000円の節約になりそうです。
 

準備

スマホ、SIMカードの準備をします。
 

STEP1

カードが2枚入るスマホ端末と、格安データ専用SIMカードを用意します。
 
SIMカードが2枚入る端末はいろいろ出てきていますが、手動での切り替えが必要なタイプもあるようなので、“DSDS”と書いてあるものを購入します。
 
日本仕様でMotorola、ASUS、HUAWEI、ZTE,FREETEL、gooなどから約2万~6万で発売されていますが、iPhoneにはありません。
機種によって入るSIMカードのサイズが違うので、手持ちのSIMカードを使う場合は、端末に入るカードのサイズに注意してください。
 
※私の場合
元々のサイズがmicroSIMだったので、microSIMとnanoSIMが入るZenfone3を単体で購入し、格安スマホ会社の月3GB契約をnanoSIMサイズのカードで申し込みました。
 
新たに端末を購入しても月々の支払いが安くなるので数カ月で元が取れます。
 

STEP2(ドコモの場合)

メールアドレスを残す場合docomo以外の端末でも使えるよう設定しておきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
 
※私の場合
上記の設定の他、アドレスの保存先がdocomoだったので新端末でも使えるよう事前にGoogleに同期しておきました。
また、念の為新端末のWi-Fi環境で、キャリアメールの送受信を確認しておきます。
Typeappというメールアプリで試したら、アカウント追加→メールアドレスで登録→Other Emailを選んでアドレスとパスワードを入れたら他の設定などもなくすぐに送受信できました。
 

STEP3(ドコモの場合)

端末や契約変更すると、使えなかったり、有料になるオプションを事前に外します。
 
※私が外したサービス
すべてネットで外せました
・セキュリティーサービス…これを機に別のサービスにしました
・docomoWi-Fi…契約変更により有料になるため
メッセージS、メッセージR …受信できなくなる?ため
 

設定

新端末のネットワークの設定です。
 

STEP1

新端末の初期設定が終了したら、新しい端末に2枚のSIMをセットし、設定画面から通話、データ通信それぞれの優先カードを指定します。
 
※私の設定
SIM1(音声呼び出し&SMS)…もともとのdocomoのカード
SIM2(データサービスネットワーク)…新に契約したデータ用のカード(docomo回線)

※優先Bluetooth通話設定はよくわかりません

 

STEP2

モバイルネットワークの設定をします。
新端末のモバイルネットワークの設定で、データ通信用のSIMのネットワークを設定します。
 
※私の場合
SIM2がデータ通信用なので、データ通信を有効にして、アクセスポイント名を選択します。


データーサービスをSIM2に指定したので、SIM1(通話用)はデータ通信OFFになっています。

 

完了

アンテナが2つ立てば設定完了です。

これで通話もメールもネットも!問題なく使えます
 

最後に パケット契約を解約する

最後に、もともとのパケット通信契約を解約します。docomoは店頭か電話でのみ解約できるようでした。
 
※私は念の為数日間使ってみて、通話もデータ通信も問題なく使用でき、通話用SIMのデータ使用量がゼロである事を確認してから解約しました。

解約の際、SPモードだけを残すとアップデートなどで気づかないうちに高額なパケット料金が発生するかもと、忠告を受けました。
端末のSIMカードの設定を変えたり、元の端末にカードを入れなければ大丈夫そうですが、メールアドレスを残したいのでここは自己責任です。
メールを使わないという方は接続サービスも解約する方が安全です。
 
これですべて完了です。
 
完全に格安スマホ会社に乗り換えるよりちょっと手間はかかるのかもしれません。
でも、格安SIMに興味はあるけど実家と無料通話で電話したい方、キャリアメールがすぐに使えなくなるのは困る、という方はやってみる価値があると思いました。
 
私自身は端末も新しくなり、月々の節約にもなって大満足です。