キャリア

群馬中小企業家同友会 新人研修に参加させていただきました


皆さんこんにちは、広報担当の小林です。
 
以前の記事でお伝えした通り、2018年度には新卒採用で新たな仲間が加わりました。
ということで今回は弊社で実施している新人社員研修について簡単にご紹介させていただきたいと思います。
 

群馬中小企業家同友会

事務所は東京にありますが、弊社は群馬と深い関わりがあります。
※詳しくは鶴舞う形の群馬県をご覧ください。
そんな縁もあり、3sは群馬中小企業家同友会に入会させていただいております。
 
群馬中小企業家同友会では毎年4月に新社会人向けに新人研修会を実施しています。
弊社からも3sのニューフェイスである髙橋が新人研修会に参加させていただきました。
 
ちなみにこの『新人研修会』、会場は「OMOホテル&アカデミー高山(NIPPONおもてなし専門学校 高山キャンパス)」で行われるのですが、はっきり言うと山の中。
周りには只々木が生い茂る正に陸の孤島。
 
そう、逃げ場なんて無いよ。
 
などと脅し文句から入ってしまいましたが、群馬中小企業家同友会が実施する新人研修会、非常に有意義なものです。
 
参加企業の業種は様々です。
研修参加者の学歴や年齢もマチマチで学生時代に学んできたことも異なる、そんな自分にはない経験を積んできた人々と交流が持てる機会は学生時代には中々なかったかもしれません。
 

新人研修会

ここからは新人研修会の内容について、今年の新人研修会に参加した弊社の期待の新人、髙橋の証言を元に簡単にご紹介させていただこうと思います。
といっても研修内容について参加者に秘密にしている企業もあるかもしれませんので、本当に簡単に。
 
前述の通り群馬山中の会場に2泊3日の泊まり込みで研修を行い、基本的なビジネスマナーのみでなく社会人としての心構え、働き方などを学んでいきます。
 
研修内容も様々で、ビジネスマナーなどの誰もがイメージする「講習」的なものあり、6~7人のグループに分かれてのグループ研修あり、参加企業の社長や代表の方の話を聞けたりと内容盛りだくさんとなっております。
 
3日間には1日毎にそれぞれ異なるテーマが設定されていて、それに即した内容の研修が行われます。
 

研修1日目 「社会人として」

1日目のテーマは「社会人として」。
会社が社員に対して何も求めているか、コミュニケーションの重要性などの内容を再確認するとともに、基本的なビジネスマナーなどを学んでいきます。
 
ビジネスマナー講習は単に正しい言葉遣いのを座学で学ぶだけでなく、名刺交換や電話対応など様々な状況で実践形式の研修が行われました。
また、「聞く・話す態度」が人とコミュニケーションをとる上でいかに重要かを学ぶために、グループ内でそれぞれ「良い聞き役」「悪い聞き役」などの役割を決めてそれを実践してみる、所謂ロールプレイ研修も盛り込まれていました。
 
社会人としての心構えを学び、2日目以降の研修、さらには今後の働きに繋げていきましょう。
 

研修2日目 「仕事とは」

2日目のテーマは「仕事とは」。
主にグループでの活動がメインになります。
 
働くうえでそれぞれに与えられた役割を責任を持って実践する「分業制」の基本や、上司や同僚への報・連・相の重要性の講習を受けた後、グループ活動に移ります。
 
グループ活動の内容はなんとカレー作り。
カレーと仕事と何の関係があるのかと思いきや、そこはしっかり研修。
 
美味いカレーを作るという目標の為に、以下に効率的に作業がするかそれぞれのグループで役割を決め計画を立てる。
料理の後はカレーそのものの味や完成に至るまでの作業を見直し、反省点をまとめ、次に実践する際にはどのようなことに気を遣うべきかグループで考える。
 
カレー作りを通して基本的なPlan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)を学ぶのが2日目の内容になります。
 

研修3日目 「人生設計」

3日目のテーマは「人生設計」。
今までの内容を通して自分の働き方、延いては生き方について考えます。
 
自分の今後について具体的に考えてみたり、それを実践するための方法についてグループではなしあったりといった内容になりますが、特に印象深いのは参加企業の社長・代表による講習。
 
前述の通り参加企業の業種も創業からの年数も様々です。
起業のきっかけであったり、経営者としての考え方であったり、仕事に対する思いであったり、そういった話を聞ける機会はそう多くありません。
 
経営者の方々は多くの経験値をお持ちだと思います。
そのような方々の話は実践的な内容の講習以上に、意味深いことでしょう。
 

まとめ

以上が弊社が参加させていただいております、群馬中小企業家同友会の新人研修会の紹介になります。
 
これから社会人になる皆様の就職先にもこういった内容の研修があるかもしれません。
業務内容のことならともかく、働き方や考え方に関する研修は「面倒だ」とか「意味ないのでは?」と思う方もいるかもしれません。
が、そこはグッと我慢。
 
無意味だと思って参加すると、本当に無意味になってしまいます。
あえて何でも信じる馬鹿になって参加してみてはいかがでしょうか?
 
少なくともそれぞれの会社が時間やお金をかけて考えた研修です。
無意味と断じて終わらせるのはあまりに勿体ないことです。
自分なりに何かを受け取り、今後に人生に役立てていただきたいものです。
 
以上。諸兄諸姉のさらなる活躍に期待する。
 
 
最後になりますが、群馬中小企業家同友会参加企業の皆様、今年も素晴らしい研修を開催し、そこに参加させていただけた事、厚く御礼申し上げます。



関連リンク

各種お問合わせはこちらから!

採用に関するお問い合わせはこちらから!


トップページへ